書籍
一時期、『3ない麻雀』という言葉をネット上で見かけました。 『3ない麻雀』とは、 お金を賭けない煙草を吸わないお酒を飲まない の三つをルールとした麻雀のことだそうです。 健康マージャンとも呼ばれています。 しかしそのことを知った私は愕然としました…
去年のあたりから、たまーにですけどプラモデルをいくつか組み立てていました。 ヤスリで削ったりとか色を塗ったりといったことは全くしておらず、いわゆる素組みだかパチ組みだかいうニッパーだけあればできるやり方です。 一応、ガンダムマーカーを使って…
干物妹!うまるちゃんという漫画があります。 // リンク 過去にはアニメ化もされ、第二期まで放映されました。 私は漫画は電子書籍で購入して揃えましたが、アニメはamazon prime動画で無料だった時期があったのでその時に視聴しました。 アニメに関しては一…
たまにパソコンでセガNET麻雀MJをやるのですが、MJに限らず麻雀をやっていると、 普通にあがるのも遠いけど、だからって国士無双に向かうのもちょっときびしいぞ。 というどっちつかずな配牌が来ることがあります。 国士無双とは麻雀の役のひとつで、上がる…
昔は「電子書籍ってデータだし、やっぱり実物の本の方がいいよな」と思っていたころもあったのですが、今ではすっかり電子書籍派です。 だってamazonで注文したらすぐ読めるようになるんですよ。 実物の本の場合は本屋に出かけて購入したり、ネットで注文し…
最近ハンコを廃止するとかしないとかでなにやら話題になっているようですが、私のハンコに対するイメージは良くありません。 なぜかというと、クロサギという漫画においてハンコが詐欺の道具として利用されているからです。 クロサギシリーズはクロサギこと…
無職になっていつの間にか三年以上たちました。最近は時の流れが早く感じます。 イベントが何もないので時々友人と集まって飲み食いしたりするのが唯一といっていい楽しみなのですが、毎回のように友人たちから「今なにやってんの?」と聞かれます。 まった…
少し前にペーパードライバー教習を受けてきました。 私が車を運転するのは10年以上ぶりとなります。 運転の必要性を感じた理由 うちは父親が運転する機会が多いのですが、父ももうかなり年をとりましたので、私が運転できるようになっておいたほうが良いだろ…
『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』はメフィラス星人をはじめとしたウルトラ怪獣がなぜか女子高生になってドタバタする漫画です。 // リンク 以前Renta!で1巻が無料で試し読みできた際に読んだのですが、これがなかなか面白く、まとめてkindle電…
※この記事にはドルアーガの塔とパンタクルのネタバレが含まれています パンタクルというゲームブックがあります。 // リンク ドルアーガの塔ゲームブック三部作に登場した魔道士メスロンがこの作品の主人公です。 // リンク ちなみに私がそれらゲームブック…
本日、炊飯器に米を入れはしたものの、水を入れずに炊いてしまったという記事を見かけました。 出来上がったのはもちろんふっくらあつあつのご飯ではなく、熱々のお米だったようです。 私はこの記事を見て横山光輝三国志のあるシーンを思い出しました。 そう…
最近無職の特権をいかして快活CLUBというコミック&ネットカフェに入り浸る生活をおくっています。 ついついラーメンを注文してしまい、場所代に加えてラーメン代もかかるので出費がつらいです。 無職なのに何をやっているんだという自責の念にかられるので…
漫画喫茶は最高です 最近また快活CLUBを訪れるようになりました。 快活CLUBはダーツとかビリヤードとかカラオケもできるコミック&インターネットカフェ。 しかし私にとってはただの漫画喫茶です。 いつもオープン席に座って漫画を読んでいます。
忘れるところでした あっぶなーい! 危うく無料期間の30日を過ぎて自動で継続する段階まで進んでしまうところでしたよ! 入会したのって確か8月の半ば以降だったよな? と油断していたのですが、いざ確かめてみると8月12日に入会しており、9月11日…
Kindle Unlimited を試してみました! amazonで『Kindle Unlimited』(キンドル アンリミテッド)というサービスが先日から行われています。 現在、約12万冊もの本が月額で読み放題になるというサービスですね。 一ヶ月の無料体験期間があり、無職で暇だっ…
闇金ウシジマくんを読んで 先日、ネットカフェで闇金ウシジマくんの比較的最新巻まで読み終わりました。(33巻くらいまでかな?) // リンク 闇金ウシジマくんはそのタイトルの通り、闇金融を営む丑嶋馨が主人公(もしくは狂言回し)の漫画です。
サイコミとは まあ私は知らなかったのですが。 なぜ知るようになったかというと、shadowverse(シャドウバース)のマンガである『ありさデュエルバース』が連載されているからなのですね。 シャドウバースに興味がある↓シャドウバースを題材としたありさデュ…
戦国時代とはなんだったのか? たまには私が好きな漫画の一つでも紹介してみようかと思います。それがこの『センゴク外伝 桶狭間戦記』です。 // リンク 戦国時代を舞台とした漫画で、今川義元が主人公です。そう。あの。いつも信長に対してのかませ犬のよう…
困ったものです 取り掛かりさえすればちゃんと期日までに終わることは分かっている。 しかし、取り掛かると期日までに終わることが分かっているので、逆に取り掛からなくなったという。 自分の意思にかかっている 背後に鞭を持ったねーちゃんが立ってたらさ…
将太の寿司から 将太の寿司を読んだことがない方にはさっぱりわからないタイトルかと思います。そして将太の寿司を読んだことがある方にすらさっぱり分からないタイトルである可能性もあります。 新人寿司職人コンクールの決勝戦、最終課題のお話です。拍手…
先日、いらない本をまとめて売った時に本棚の整理も行いました。出した本を元の位置に戻さないことが多く、並びがでたらめになっていたのですね。 それできちんと並べなおしてみたところ、いくつか持っているはずの本が無いことが判明しました。全巻買い揃え…
ちなみに私はずっと知りませんでした。 「アラサーのアラってなんかイミワカンナイけど、ようするに『30歳前』のことでしょ?」 と思っていたんですよね。27~29歳くらいに該当すると。 でも勘違いしてたらいけないので、ある日念のために調べてみるこ…
いきなりですが 『ロードス島戦記』をご存知でしょうか。私が子供の頃からすでに世に出ていた小説(もしくはライトノベル)ですが、昔の作品ながらアニメ化されたりとかなりのメジャー作品だったので、ご存知の方も多いのではないかと思います。 そういえば…
驚きました 今日、自分のブログのアクセス数をチェックした時、いきなりPVが普段の2倍くらいになってまして。 ひとつだけでかいグラフがあったのでびっくりしました。 調べてみた 一瞬「え? 一体何があった?」みたいに思ったのですが、『アクセス解析』…
やはり挿絵? 挿絵の有無なのか。 スティーブン・キングのミザリーのヒロインが、仮に挿絵で二次元イラストの美少女だったとしたら、それはラノベになるのではないか。 // リンク 可愛いヤンデレだったら? ヤンデレだ。ヤンデレの美少女なのだ。 自分を監禁…