生活
一時期、『3ない麻雀』という言葉をネット上で見かけました。 『3ない麻雀』とは、 お金を賭けない煙草を吸わないお酒を飲まない の三つをルールとした麻雀のことだそうです。 健康マージャンとも呼ばれています。 しかしそのことを知った私は愕然としました…
私は他人が何を考えているのかさっぱり分かりません。 でも世間の人は他人が何を考えているのかが分かるようです。 だって「何を考えてるのか分からない人」と言う言葉をよく耳にするんですもの。 それともこの世の人は、私が知らないだけで実はみんなエスパ…
先日、Amazon Music を初めて導入してみました。 Amazon Music にはいろいろなプランがありますが、私が加入したのはPrime Musicです。Amazon Prime に入っていれば無料で利用できるやつです。 私はプライム会員なのでそのままPCにアプリをインストールして…
ステルス値上げとは『食品や日用品などを、価格はそのままで、内容量を減らして販売すること』の俗語です。 シュリンクフレーションとも言うそうです。 最近はずっとこの傾向が続いていますね。 私が買うお菓子などもよくステルス値上げの対象になっています…
私はネットサーフィンが好きなので、Google検索を利用したり、Yahoo! Japan のニュースをチェックしたりと、グーグルとヤフーなしでは生活できないような日々をおくっていました。 ですが最近はどちらも避けるようになりつつあります。 広告が多すぎてイライ…
私は腕時計が苦手です。 あの手首にまとわりついてくるような感覚がどうも受け入れられません。 これまでの人生においても、仕事上で必要とされる時以外は身に着けませんでした。 そのことと関係あるかは分かりませんが、子供のころから懐中時計に対するあこ…
去年のあたりから、たまーにですけどプラモデルをいくつか組み立てていました。 ヤスリで削ったりとか色を塗ったりといったことは全くしておらず、いわゆる素組みだかパチ組みだかいうニッパーだけあればできるやり方です。 一応、ガンダムマーカーを使って…
たまにパソコンでセガNET麻雀MJをやるのですが、MJに限らず麻雀をやっていると、 普通にあがるのも遠いけど、だからって国士無双に向かうのもちょっときびしいぞ。 というどっちつかずな配牌が来ることがあります。 国士無双とは麻雀の役のひとつで、上がる…
ある時期に椅子を新しく買いました。 賃貸マンションに引っ越したので、階下に音が響かないようにしたかったのです。 残念ながらそこまで防音性の高い部屋ではなかったので。 以前の物はキャスターつきで動かすだけでガラガラいってましたし、背もたれも駆動…
昔、私はよく皿やグラスを落として割っていました。 でもあることに気をつけるようになってからは、その回数が見違えるように減りました。 今では滅多に物を落とすことはありません。 今回は物を落とさなくなったいくつかの方法について記事にしてみます。 …
一時期「子供部屋おじさん」という言葉が流行っていました。 私もいわゆる子供部屋おじさんだったのですが、ある時期にわけあって一人暮らしを始めることになりました。今は賃貸マンションで生活しています。 そんな私が思うのは子供部屋おじさんは経済的に…
最近ハンコを廃止するとかしないとかでなにやら話題になっているようですが、私のハンコに対するイメージは良くありません。 なぜかというと、クロサギという漫画においてハンコが詐欺の道具として利用されているからです。 クロサギシリーズはクロサギこと…
以前は朝にベーコンチーズのせトーストを二枚食べていましたが、今ではチーズだけをのせたトーストを一枚食べるのみです。食パンは六枚切りをずっと選んでいましたが、最近は八枚切りのものを探してみようかと考えています。 パスタは150gゆがいていたものが…
無職になっていつの間にか三年以上たちました。最近は時の流れが早く感じます。 イベントが何もないので時々友人と集まって飲み食いしたりするのが唯一といっていい楽しみなのですが、毎回のように友人たちから「今なにやってんの?」と聞かれます。 まった…
少し前にペーパードライバー教習を受けてきました。 私が車を運転するのは10年以上ぶりとなります。 運転の必要性を感じた理由 うちは父親が運転する機会が多いのですが、父ももうかなり年をとりましたので、私が運転できるようになっておいたほうが良いだろ…
『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』はメフィラス星人をはじめとしたウルトラ怪獣がなぜか女子高生になってドタバタする漫画です。 // リンク 以前Renta!で1巻が無料で試し読みできた際に読んだのですが、これがなかなか面白く、まとめてkindle電…
以前こちらの記事に書いたように、パンにチーズをのせない時期が続いていました。 motoavenger.hatenablog.com でも最近はたまにチーズを買ってきてそれをトーストにのせることがあります。 ただ、その代わりに私のパンの上からなくなってしまったものがあり…
数年前に買ってからずっと使っていたデスクトップパソコンが、ブルーバック画面が頻発したりとやばい雰囲気を出すようになりました。 モニターなしで4万円とちょっとだったパソコンを毎日12時間以上使い続けたことを考えると、さすがにそろそろ寿命だったの…
すごい崖っぷち。 カラテカで言うならスタート地点。 アーバンチャンピオンで言うならマンホールの一歩手前あたり。 もちろん39歳無職というのは私のことです。 プランD。いわゆるピンチですね。 無職になって幾星霜 実は無職になってすでに2年以上経ちまし…
今の私がこの5000円でひと月もたせないといけない状況なのですが、5000円しかないのでタイトルの通りもちそうにありません。 なんかもう使いたくて使いたくて仕方がないのです。 普段はそんなに金遣いは荒くないので、気付いたら月末になっても5000円すら使…
私は食事の後に食器洗い担当となることが多いです。 もともとお茶を沸かす間の暇つぶしでやっていたようなものですが、最近は家族間での最低限の地位を保つためにやっています。無職なので。 率先して家事にいそしむことで自分の存在意義をアッピルするので…
マウスをカチカチやっている時に見えたんだよ。 すごいタコ。 ありゃ相当クリックしてる。 ま、心配しなさんな。 私は小3の頃からタコすらできない。 ニワカは相手にならんよ! // リンク
だってそこにないものをどうやって信じろっていうんですか。 スマホのイヤホンも当然有線です。 Bluetooth対応機器は使ったことがありません。
はてなトップにあった記事を見て思い出したことを書きます。 私も20年くらい前にMagic the Gathering(マジック・ザ・ギャザリング)で遊んでいました。 出会いは友人がカードを集まりに持ち込んだことだったと思います。 私と友人達はドハマりしてしまい…
本日、炊飯器に米を入れはしたものの、水を入れずに炊いてしまったという記事を見かけました。 出来上がったのはもちろんふっくらあつあつのご飯ではなく、熱々のお米だったようです。 私はこの記事を見て横山光輝三国志のあるシーンを思い出しました。 そう…
私は朝にパンを食べることが多いです。 6枚スライスの食パンに具材をのせ、トーストにして食べるのですね。 一食に食パン2枚。 これが私のルールです。
最近無職の特権をいかして快活CLUBというコミック&ネットカフェに入り浸る生活をおくっています。 ついついラーメンを注文してしまい、場所代に加えてラーメン代もかかるので出費がつらいです。 無職なのに何をやっているんだという自責の念にかられるので…
私はかつて体重が84キロくらいでしたが、ある日突然、椅子に座っている状態で背筋をまっすぐ伸ばせなくなりました。 痛みは全くと言っていいほどなかったのですが、なぜか上半身を支える力が腰に入らなくなったのですね。 慌てて病院に行って診断を受ける…
私が学生だったころ、世間を騒がせていたノストラダムスの大予言。 学校で話題になることはもちろん、テレビでもたびたび取り上げられていました。 1999年7月に世界は滅亡する! みたいな話がまことしやかに囁かれていたことをよく覚えています。 私と…
突然の知らせ 本日、このようなメールが届きました。 かつて、私が登録した求人・転職サイトのmeetaが2016年11月18日にサービス終了になるようです。 その日までのスケジュールはこのような形です。 ・2016年10月18日:新規会員登録受付終了…