すでにリアルでは誕生日を祝ってもらえなくなって幾星霜。
先日、はてなからこのようなメッセージが届きました。
このブログを開設して2年経ったことを知らせるお祝いのメールです。
まさかこのような形で祝福してもらえるとは思ってもおらず、危うく涙があふれそうになりました。
ブログを開設してから2年。pro化してからは約1年。
今回は、2年目の誕生日を迎えたこのブログの実態を収益も込みで赤裸々に語っちゃいます!
バズなんて起きたことない
ブログをやっている人なら一度は聞いたことがあるであろう言葉、バズ。
私もproにしてから「バズくらい余裕だしww1年もかかんないしwww」みたいなことを思っていましたが。
バズなんて起きねーから、マジで。
バズの指標として、付けられたはてなブックマークの数が挙げられますが、私の過去記事は最高でもブクマ数が30ちょっと。バズと呼ぶには程遠い数値だと言えるでしょう。
ではどうやったらバズが起きるのか?
バズを起こすのに必要なもの。それは天の時、地の利、人の和です。
天の時(皆に読んでもらえる時間に共感される記事をアップする)
地の利(はてなブログのおすすめ記事に載る)
人の和(多数の人がブクマボタンを押す)
これです。
これらを全て満たさないとバズることはないのです。
検索流入によるPVも頭打ち
バズったことのない私のブログは、必然的にアクセス数を検索による流入に頼ることになります。
まずはこちらをご覧下さい。はてなのアクセス解析です。
pro化したのは2015年の8月からですので、その時点以降のデータしかないのですが十分でしょう。
2015年8月以降のトータルのPVは約37万。
そしてこちらは今年に入ってからの毎月のアクセス数です。
近頃の平均PVは約3万。
時折記事が小ヒットしたりして一時期はPVもじわじわと伸びていたのですが、ここ最近はずーっと1日のPVが1000前後をいったりきたりしています。
最近、ブログのアクセス数にはいわゆるレベルキャップがあり、キャップを開放するイベントを起こさないとその限界を超えないように調整されているのではないかと感じています。
そしてそのレベルキャップ開放イベントこそが、バズることなのではないか? と、そう思えてしかたないのです。
1記事書いたら1PV増えるから1000記事書いたら1000PV! はありえない
私はとにかく記事を書き続ければアクセス数も自然と増えるのだろうと思っていたのですが、これは間違いでした。
検索流入にヒットする記事を書かないとなんの意味もありません。
このブログも検索で上位に表示されている一部の記事が、ほとんどのアクセス数を占めています。
読まれない記事は全く読まれませんし検索にも引っかかりません。
ただ、意外な記事や単語がアクセス数を稼ぐことはたびたびあるので、まず書きまくって記事数を増やすという行為そのものはまったく無駄というわけではありません。
収益について
こんな私のブログでも多少の収益はあります。
先月の収益をここでざっくりと公表いたしますと、合計で12000円くらいでしょうか。
好きなことを書いている雑記ブログとしては上出来かもしれません。
ですが、本気で稼ぎたいと考えているなら不足も不足。
2年経って毎月の収益がこれではブログ飯など夢のまた夢と言わざるを得ない。
「ブログは稼げる」という言葉は決して嘘ではありませんが、言葉足らずです。
「(収益になる記事を書いてそれが見事にヒットし、検索流入から多数の人がアクセスしてくれるようになったら)ブログは稼げる」
これが正解です。
私もブログで稼ぎたいと思っていました。
しかし私は自分のやりたいようにブログを運営してしまいました。
本気で収益化したいなら、自分の好きなように記事を書いてはいけなかったのです。
まとめ
ブログで稼ぎたいと思っているのなら、好きなことを書くのはやめましょう。
稼いでいるブログを参考にし、収益をあげるための記事を書きましょう。
人の心を捨てましょう。
儲ける記事を書き続けるマシーンとなりましょう。
おしまい。