どうしてくれるんですか、全てエイラのせいですよ。
ラビットヒーラーとは
ラビットヒーラーは、シャドウバースというゲームのビショップクラスに所属する2コスト2/1のフォロワー。
登場時は「そこぉ! また怪我してるじゃないの!」と言いつつリーダーや仲間の回復を行ってくれます。
そして進化時は「まったく……私がいないと駄目なんだから!」と、ちかごろ流行りのメス顔で照れながら喋ってくれます。
まさにツンデレです。
以前のバージョンではたまにしか出てこないカードであり、そこまで強いフォロワーでもなかったので、ラビットヒーラーのツンデレっぷりをにこやかな気持ちで見つめていたのです。
新カードパックの登場で全てが変わった
しかし新カードパックのダークネス・エボルヴが追加された時、私とラビットヒーラーの絆を壊すカードが現れました。
それがこのエイラの祈祷です。
このアミュレットカードが場にある時に自分のリーダーを回復すると、フォロワーが+1/+1されるという効果を持っています。
つまり、先ほどのラビットヒーラーでリーダーを回復すると、ラビットヒーラーがパワーアップするのです。
他にも僧侶の聖水などといった体力回復カードがビショップには無数にあり、たちまちラビットヒーラーが安慈ばりのマッチョになってしまいます。
さらに恐ろしいことに
しかもそれだけでは済みません。
なんとエイラの祈祷の効果はその時場に並んでいる全員に及ぶのです。
つまり最大で4体のフォロワーが安慈のようになって襲い掛かってきます。
これは左乃助でもさすがにピンチです。
それでも半死半生になりながらなんとかしのいでひと息つくことが出来たとしましょう。
するとたちまちこの天空の守護者・ガルラという鳥人間コンテスト野郎が出てきます。
「天を侵す者、灰と化すべし」というかっちょいいセリフを吐きながらこいつが着地すると、なぜかこちらのリーダーが3点もダメージを受けてしまいます。
その3点ダメージはどこから出てきたんだよ。あんたビショップだろ。
ビショップというクラスはいわゆる聖職者。
これまではリーダーに直接ダメージを与えてくるなどという野蛮なことはしなかったのに、なぜかこいつは出てきただけで3点も食らわせやがるのです。
ビショップがいきなりリーダー本体にダメージを与えてくるのは、それこそ剣心が殺さずの誓いを破って逆刃刀を捨て、マジもんの真剣で切りかかってくるようなものです。
キャラが崩壊しているのです。
やっちゃいけなかったのです。
さらに他の能力も備えている!
しかもこのガルラは3点ダメージの他にも便利な能力を持っているのです。
ラーメン屋で例えると普通のフォロワーが『500円でラーメン1杯』だとしたら、このガルラってやつは『600円だけどラーメン1杯に加えてギョーザと炒飯が付いてくる』のです。
他のラーメン屋が潰れてしまうレベルです。
ああ、あのガルラってやつを焼き鳥にしてやりてえ。
おわりに
ふぅ、愚痴を吐いたらすっきりとしました。
あなたもシャドウバースを始めてラビットヒーラーのメス顔を見ましょう。
今はビショップばかりの過酷あふれる世界です。
おしまい。