以前、ブログを分けてミニサイトを作って収益アップ、といった記事を見かけたことがあります。
内容としては、自分のサイト内にあるカテゴリーを分離して、それぞれのテーマで新たな特化型専門サイトを作る、みたいな話だったかと思います。
その記事を見かけた時は私もちょっと心動かされました。
私のこのブログはお菓子とかゲームとかシナリオライターとかさまざまなカテゴリーが混ざった雑記ブログですし、これらのテーマ記事を新たな専門ミニサイトとして生まれ変わらせることができればアクセスがより集まるかもと考えたのです。
しかし迷いはしたものの、結局ミニサイトを作ることはありませんでした。
ドラゴンボールで天津飯が使った四身の拳のようになるのが怖かったからです。
四身の拳とは?
天津飯が編み出した4人に分身する技であり、4人全員が本物で独立して動くことができます。
天下一武道会準決勝で悟空に対する切り札として使ったのですが、この技には大きな弱点がありました。
それは、本人の戦闘力もそれぞれ4分の1になってパワーとスピードが低下してしまうことです。
これがどれほど恐ろしい欠点か、ナッパを例にして説明しましょう。
ナッパだとこうなる
ナッパの戦闘力は5000くらいなので、四身の拳を使うと戦闘力が一人あたり1250くらいになります。
1250というのはサイバイマン並みの戦闘力であり、悟空が到着する前のメンバーでもほぼ勝てるようになります。
つまり四身の拳で分身したナッパは、
・天津飯に負ける
・というかクリリンの巨大エネルギー波でまとめて一掃される
・ピッコロに瞬殺される
・でもヤムチャには自爆技で相打ちを取れる
ここまで劣化してしまいます。
あの恐ろしい敵として登場したナッパがですよ?
この説明だけでも四身の拳がどれだけやばい技かお分かりいただけるかと思います。
ブログの話に戻ります
現在私のブログの1日のPVは1000前後です。
このブログを4つに分けたとして、500PV×4とかになるならまあ良いんですよ。
これなら合計PVは1000から2000にアップしているわけですし。
でも250PV×4とかになったら目も当てられません。
合計PVは変わらないのに管理するサイトが4倍になってしまいますし、ブログを分ける際の手間と時間を考えるとその時点ですでに大きな損失です。
そして下手をすると250すら下まわってしまう可能性があるわけです。
さすがにそれは博打すぎます。
おわりに
ミニサイトは上手くいきさえすれば特化型サイトとして大きくアクセスを集めることができ、収益も大幅にアップするのかもしれませんが……。
やはり現状ではPVが増える確約もなく、ブログを細分化してミニサイトに変換するのは恐ろしい。
それが私の出した結論でした。
……どなたかアニメ版セルのように戦闘力を減らさずに四身の拳を使える方法をご存知でしたら教えてください^^