『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』はメフィラス星人をはじめとしたウルトラ怪獣がなぜか女子高生になってドタバタする漫画です。
以前Renta!で1巻が無料で試し読みできた際に読んだのですが、これがなかなか面白く、まとめてkindle電子書籍で買おうと決意しました。
ただ、私はウルトラマンシリーズは子供のころに夏休みなどでやっていた再放送でしか見たことがなく、視聴したお話も飛び飛びでした。
例えばウルトラマンの場合だと、メフィラス星人やバルタン星人や最終話であるゼットンが登場するお話は見ているのですが、1話のベムラーが出る話は見たことがなかったのです。
ウルトラセブンもイカルス星人やガッツ星人やパンドンが登場する回は見たことがあるのですが、メトロン星人が出るお話は未視聴、といった感じです。(ちゃぶ台のシーンは知っていますが)
タロウやエースに関してはもはや数えるほどの話数しか見ておらず……。
でもそんな中途半端な知識では『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』を完全に楽しむことはできません。
amazonプライム・ビデオでまさかの見放題!
それでウルトラマンシリーズを見直して予習復習をしようと思っていたころ、ちょうどamazonプライム・ビデオ会員特典で無料見放題だったんですよ。
これはラッキーと思い、まずウルトラマン全話を10日くらいで見終わりました。
さすがに記憶も風化しているので懐かしさと同時にいろいろと再発見がありましたね。
ずっと足手まといのイメージしかなかった科学特捜隊が思ったよりも活躍しているとか、ウルトラマンのしぐさがとても人間味あふれているとか、ハヤタがスプーンでウルトラマンに変身しようとしていた回はスカイドンの時だったのか、などと。
年をとったいま見ても十分面白い作品であると改めて実感しました。
続いてウルトラセブンを見ようとしたある日……
それでウルトラマンを見終わってしばらく経ってから、「次はウルトラセブンだー」と思って久しぶりにamazonにログインすると……。
ウルトラマンシリーズの無料見放題期間がいつの間にか終わっていましたw
amazonプライム特典でずっと見放題対象だと思っていたのに、どうやら期間限定だったようです……。
これじゃあ『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』の2巻以降がいつまで経っても読めないじゃないですか。
ですので一旦気持ちを切り替えて、今は見放題対象である仮面ライダーBLACKを無料で見始めていますw
将来的に何があるかわからないので、今のうちにこちらも予習復習しておきませんとね。
シャドームーンが登場するところまで見終わりましたが、さすがにリアルタイムで見たのが30年前なので、ウルトラマンと同じくほとんど内容を忘れちゃってますね。
BLACKを見終えたらもちろん続けてRXを観るつもりなので、私が見終わるまでは見放題のままにしておいてください。
それとまたウルトラマンシリーズを見放題にしてくださいよamazonさん。
『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』の続きを早く読みたいんですよ。お願いしますよ。