先日から始めたMTGアリーナですが、クエストボーナスも欲しいし毎日ログインしてデュエルをしています。
そのおかげか、構築戦のランクも初めてプラチナまで上がることができました。
プラチナの上にはダイヤモンドランクがあり、その上に最上位のミシックランクがあります。ただ、ランクは一ヶ月周期くらいでリセットされてしまいます。
とはいえ現在のランクに応じてある程度高いランクからの再スタートになりますので、上位を目指す人はひたすら戦い続ける日々になるのでしょうw
私にそこまでのモチベーションが保てるかは分かりませんが、可能な限りは上を目指していきたいものです。
黒赤の速攻系デッキ
今使っているデッキはこんな感じの黒赤です。
このデッキを作るきっかけとなった一枚はこの波乱の悪魔というクリーチャーです。
いずれかのプレイヤーがパーマネントを1つ生け贄にささげるたびに1ダメージを与える能力を持っていますので、このデッキも生け贄を捧げる、もしくは相手に捧げさせる系のカードが多いです。
最初のバージョンでは戦慄衆の将軍リリアナとか最古再誕とかの重いカードも入っていたのですが、入っていたクリーチャーが速攻系ばかりで相性が悪いと感じ、外して土地の数も減らし、より軽めにシフトしました。
軽めにしたことで、多少はマシな動きができるようになった気がします。長期戦になったらおとなしく投了します。それと後攻になった時のテンションダウン率がすさまじいですw
特にこの戦慄衆の解体者ってのが後攻時に弱すぎて。
まあ正直言って先行時でも状況によっては出せないことが多いので、デッキから外そうかどうか迷いながら使っている最中ですが。
解体者を出したらしばらくノーガードで殴らせてくれないかなー、とか思っちゃいます。
なお、永遠神バントゥはロマン枠で入っています。
波乱の悪魔が出ている時に、これの能力でパーマネントを生け贄に捧げまくって相手にとどめをさしたいのですが、まだ決まったことはありません。
もうしばらくはこのデッキで構築戦を戦っていくつもりです。