ドリキャとはセガが作った家庭用ゲーム機『ドリームキャスト』。
オラタンとはセガのゲームソフト『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』の略称です。
オラタンは1対1で戦うロボット対戦もので、アーケードではツインスティックで操作するのが特徴のゲームでした。
もちろんドリキャ版では普通にコントローラーで操作できます。
このオラタンですが、以前ドリームキャスト本体と一緒に所持していました。
でもさんざん遊んだ結果、さすがにちょっと飽きたのかしばらくプレイしない時期が続きました。
そして数年前、私の中で身の回りの物を整理するというブームが起きていたので、そのあたりの時期に本体とオラタンの両方を売ってしまったのです。お金にも少々困っていましたし。
が、しかし。
今そのことを猛烈に後悔しております。
オラタンがまた無性にやりたくなってきたからです。
PS4でもオラタンができる! ……けど
でも今更ドリームキャストを買うのもな……と思っていたのですが、PS4でもどうやらオラタンがプレイできる模様。
『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』というPS4ダウンロード専用ソフトにオラタンが入っており、しかも初代のバーチャロン、さらにバーチャロン フォースを加えた3本がこの1ソフトで遊べるようなのです。
初代バーチャロンもたまにテムジンステージの曲を聴きたくなるし、これは嬉しい。
(セガサターンの初代バーチャロンも昔持っていましたが、やはり手放しています)
バーチャロン フォースに関してはゲーセンでほんの少し遊んだくらいなので詳しくないのですが、もちろん一緒についてくるならありがたい。
でも残念ながら私はPS4を持っていないのです……。
PS4が家にあるならソッコーで購入して遊びまくっていたことでしょう。ぐぬぬ、なんてことだ。
オラタンのためだけにPS4を買うか迷った
実はこの『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』のためだけに、PS4を買ってもいいかな、という気持ちに一瞬だけなりました。
ですが、プレイステーションは近いうちに5が発売されるわけですし、なにも今この時期にPS4を買う必要はないよな……と自分をクールダウンさせました。
べつにPS5を買う予定があるわけではないのですが、やはりまだまだPS4の値段は高いですし、今のところバーチャロンしかする気もないですしw
さすがにオラタンのためだけにPS4を買うなんて、贅沢の極みとしか思えません。
それにもしPS4を購入した後に、PS5でもマスターピースが出るという話になったら泣けてきます。その場合はPS5を買いますから。
あと最近電子書籍を買いまくったりしていたので、資金繰りが少々苦しいということもありますがw
となるとPS4を新規で買うよりも、ドリームキャスト本体をまた買いなおすほうが、お財布的には良さそうではあります。
PS4だとオンライン対戦もできるみたいなのですが、どうせ私は基本的にCPU戦しかしない男なので、ないならないで特に問題ありません。
ゲームハードはずっと保有しておくべき
一応PS3なら持っているので、セガが電撃発表して明日からオラタンがPS3で出来るようにならないかなー。
みたいな願望を抱えつつ、ドリキャを買い戻すかどうか迷っていたところ、幸か不幸かオラタンをプレイしたい衝動はおさまりつつあります。
でもまた再発したら、売ってしまったドリームキャストとオラタンを買いなおすことになるかもしれません。
もちろんその場合、売った時よりも高い値段で購入することになるでしょう。
お金を得るために売ったはずなのに、結局買い戻すことでそれ以上のお金を失うとは、なんと皮肉なことか。
実はPS3も売ろうかどうか迷った時期がありました。
でも先日記事で書いたゲーム『俺の屍を越えてゆけ』をプレイするのに必要になったのです。
あの時手放していたら、ドリキャと同様に後悔していたと思います。危ない危ない。
今回の教訓から、ゲーム機本体を手放すのはよほどのことがない限りすべきではない、という結論になりました。
もしドリームキャストを本当に買いなおしたら、今後は二度と手放すことがないようにしようと思います。もちろんオラトリオ・タングラムも。